落ち着かない子どもにみられる傾向

最近の息子たち、一段と可愛いです。

 

親バカ全開ですが、可愛いなぁと思う気持ちが増すんですよね~。

 

よく色んな方々から、

「今が一番可愛い時だよね~」

と言われますが、きっと息子たちの気持ちが親を離れる時までは可愛いと思い続けるんだろうなぁと思ってます。

日に日に増していく感じね。

 

 

そうすると息子たちもすごく甘えてくるんです。

べったべたです。

 

今日も寝かしつけのとき、長男から

「パパ大好き」

って言われました(´▽`)

心がじわ~って温かくなります。

 

 

これだけべったべたなので、息子たちは寂しくなると最近よく泣きます。

めちゃくちゃ甘えているな~と思いますが、手を止めてできるだけ抱きしめてます。

 

 

しばらくはね、いいと思うんです。

きっと子どもって愛情を欲しまくっているんでしょう。

でも愛をもらっているって思うと落ち着くんです。

モノとかお金とかではなくて、愛情。

 

 

それでね、愛情をもらえてないと思うと、子どもって落ち着かないの。

12年間小学校で子どもたちをみていて思います。

仕事や、家庭の事情やらで親子の時間や触れ合いがとれていない子は、

本当に落ち着かない。

心が満たされていないんだなって強く感じます。

 

 

 

さっきも言ったけど、モノやお金ではなく、

会話やスキンシップ

 

 

 

愛されてるっていう気持ちをもつと、

怒鳴りつけられなくても

子どもは話を聞いてくれる

 

 

モノやお金なんかじゃなくて、

子どもの心に

愛情がダイレクトに伝わる

そんなアクションを起こせると

ほっこり家庭のできあがり~♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。