渡邉家は4人家族。 長男4歳、次男2歳、妻は10月から新しく正社員となりフルタイムの仕事。 職場を出る時に... 続きを読む →
メロディーに乗せるの術〜♪
久しぶりの投稿です。 本当に久しぶり。書きたいことがあったけど、やりたいこともあったからそちらを優先させち... 続きを読む →
子どもの成長は日常の片隅に
今朝の出来事です。 妻が朝食の用意をしていました。 僕は子どもたちを起こしに寝室へ… 大体、毎朝妻... 続きを読む →
冬だからこその、子どもが寄りたくなる裏ワザ
今日のお風呂上がり、長男に言われた一言で、最近の謎が解けたことがあります。 最近、やたらと子どもたちが... 続きを読む →
お風呂から早く出たがる子には
こんにちは\(^o^)/ 晴れているだけで幸せになれる男、koyupapaです☆ 今日はとっても晴れていて暖か... 続きを読む →
小学校低学年にバカウケする〇〇
これは僕が教員3年目の頃の話です。 当時は指導するときにギャーギャー騒ぎまくっていた荒れた(笑)教員生活で... 続きを読む →
パパの技として○○は生かせる!
ママの役割が安らぎや癒しだとしたら、パパの役割は興奮、テンションを上げること。 それはオキシトシンとアドレ... 続きを読む →
父よ、面白くあれ!!
先日書いた創作話の件… なんと、なんと! 大成功しました〜!! 見事、父親と寝... 続きを読む →
一緒に寝てくれない我が子へ提供する秘策
多くのお父さんを悩ませる問題が寝かしつけ。 寝かしつけの時間は中々生まれないお一人様タイムだけれども、... 続きを読む →