仕上げ磨きの時間って…

子どもが歯磨き嫌いだと、少し困っちゃいますよね。

 

 

まだ何も分からない状態だから放っておいたら流石にかわいそう。

ちなみに妻は両親から放っておかれて5歳の時には虫歯だらけだったそうです。

 

長男は4歳になったので、虫歯になることは嫌だ、痛いことだとわかるようになってます。

だから話すとすぐに動きます。

次男は最近ようやく磨くようになってきましたが、ちょっと前までは歯磨きが大嫌いでした。

特に仕上げ磨きが嫌みたいで、気が済むまでもっと自由にやらせてほしいタイプです。

 

 

そんな次男が最近ようやく!仕上げ磨きを喜ぶようになりました。

 

 

我が家の仕上げ磨きスタイルは膝枕形式。

仕上げ磨きだよ〜と声をかけると、コロンと横になります。

 

もうね、その時間が癒しの時間なんです。

ニコニコしながら見上げる様子がとっても可愛い。

思わずこちらも笑顔になって、気付いたらお互い笑顔になるという、仕上げ磨きの魔法です。

どうせやるなら笑顔でやれた方がいいですよね。

ということで親子で笑顔で向かい合う時間をとってみてください\(^o^)/

楽しいですよ〜(´▽`)

仕上げ磨きの時間って…” への2件のフィードバック

追加

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。