家事をやっているパパ。やっている気になってませんか?

先日、長男から

「パパ、料理上手だね!」

と言われました。

 

 

がしかし、それは妻が後は調味料を入れて炒めるだけの状態にしたもので、僕が全て作ったものではありませんでした。

 

その日は僕が保育園の迎えに行く日だったので、帰宅後すぐに食事できるように妻が仕込んでくれていたのです。…神!!

 

 

そして、食事開始後の第一声がそれと。

 

さすがに手柄をとった気がして、ちゃんと説明しました(笑)

 

これはとっても分かりやすい、「料理した気」の一例ですが、実はパパがしている家事の中には結構隠れて奥さんがやっている仕事もあると思うんです。

 

全ての家庭がってわけじゃないけれどね。

 

例えば洗濯物。

洗濯機を回す前も、保育園の鞄から様々なものを出したり、ネットに入れたりと手間がかかるんです。カゴのものをドサッと入れてスイッチをピッの前には一手間隠されてるんです。

 

ゴミ捨てだってそうです。

まさか、縛られたゴミ袋を集積場まで捨てに行くことがゴミ捨てではないんです。

 

あれだって手間が沢山。

 

ゴミ箱のゴミを入れたり、分別チェックしたり…中々手間がかかります。

 

縛られた袋だけを捨てに行くゴミ捨てをやって

「俺も家事をやってるから」

なんて思っていたら、奥さんから蹴飛ばされても文句言えません。

 

家事の中にはついついやった気になってしまうものがあるんです。

奥さんの隠れた仕事があってこそ成り立っているパパの家事がある家庭も、きっと存在するでしょう。

 

 

さぁ、パパの皆様。現在自分が行っている家事を振り返ってみて、一から十まで自分だけでやっているか確認してみましょう\(^o^)/

 

そうすることできっと、家庭平和へと繋がるはずです!ヽ(´▽`)/

 

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。