パパの技として○○は生かせる!

ママの役割が安らぎや癒しだとしたら、パパの役割は興奮、テンションを上げること。

 

それはオキシトシンとアドレナリンの様な役割。

いや、真面目にね(笑)

 

 

 

オキシトシンの役割はどう頑張ってもママには敵いません。

男性ってゴツゴツしてるからね。触り心地の観点からも女性には惨敗。

オキシトシンは接触することでも脳から出てくる物質だから、この感触っていうのは絶対大切。

だから触り心地で惨敗のパパには癒しの役割でママに惨敗というわけです。

 

 

 

そんなパパにできるのは子どもたちのテンションを上げること。簡単に言うと遊び相手なんですが、この遊びの時にはパパが全力でアホになる必要がある。

 

 

今日僕はUVカットパーカーを頭から被って息子たち二人にお化けとして襲いかかりました。

そんな朝の公園←

子どもたち二人ともキャーキャー言って水鉄砲で水をぶっかけてきました(笑)

アドレナリン出しまくってますね(´∀`*)

 

 

まぁ中々パーカー被ってお化けの真似なんて…嫌だなぁって思う人、多いですよね。

こんなことしてるパパいたらすぐに仲良くしたいんだけどな。

 

 

ということで、恥ずかしがり屋のパパ!お手軽な技です!

それは、変顔(´∀`*)

 

男の子のパパみんな、全力変顔で遊ぶのをデフォルトにするといいと思うよ!

もちろん年齢にもよるけれど、幼児期ならめちゃくちゃ喜びます!…きっと!!

 

 

 

 

本日、全力変顔で一緒に滑り台しました。

そんな夕方の公園←

もちろんテンション爆上げです。

 

 

普段真面目なパパにこそ、やってほしいなぁと思いますヽ(´▽`)/

 

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。