よりよい人生の送り方を伝えてみた

始まりました、新学期!!

みんな登校できることを楽しみにしていたみたいで本当にうれしかった~。

 

年賀状も喜んでもらえました。年賀状を送るのは、完璧に趣味です(笑)筆ペンで住所書いて、ペンでメッセージ書いて…自分が子どもの頃に先生に年賀状もらえてうれしかったんだよね。

特に子どもの頃って枚数が少ないからさ、「あっ、僕のだー!」みたいな喜びがね。

今は年賀状を出さない人も増えてきているけれど、クラスの子どもたちにはずっと出し続けたいな。

 

さて、今日は慌ただしくて、子どもたちの冬休み話を聞く時間が10分ちょっとしかとれませんでした。でも10分ちょっとでも

「冬休み、一番の思い出は何ですか?」

という質問さえあれば、勝手に話す話す。

もう僕いらないなぁって思うくらいグループで勝手に話してました。

 

 

もちろん、全体の場でシェアをして、楽しいねぇってなって、最後の3分ぐらいもらって話をしました。

せっかくなので、いま話題の炎鵬の動画使ってみたんです。よろしければぜひ!

https://www.youtube.com/watch?v=CLRhO69Ch3M

 

子どもたちみんな驚き。

家でも見たいという声も上がりました。今は手軽に動画を見られるから楽だよね。

 

  

「同じ文章なんだけれど、見方を変えたら全く違った形で受け取ることができるよね。」

「きっと周りで起きる出来事って、どんなことでも受け取り方を変えると見え方が変わってくると思うんだ。」

 

この3学期、いや3学期だけじゃなくてこれから先も。

起きる出来事を悲観するのではなく、違った捉え方で見られるような人になってほしいなと思いちょっと語ってみました。

 

愛されパパになるための魔法の質問

どんな方法で伝えますか?

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。