これは長男を保育園に入園させるときに、園長さんから言われた言葉です。
「お父さん、息子さんをしっかりと抱きしめてあげてくださいね。パパのハグってお子さんを成長させるんですよ。」
当時まだパパになりたてだった頃の僕にとって、すごく印象的な一言だったので、とてもよく覚えています。
だから日頃から子どもたちを抱きしめることにしています。
特にお風呂や寝る前のハグは、とっても落ち着きます。
子もちろん、親である僕も。
言葉じゃ表現できないだけれども、胸がすっごく温かくなるんだよね。
これはやってみればよく分かる!
きっと、パパのハグっていうのは子どもにとって、落ち着くためのよい方法だとは思うんだけれども、よいところは子どもにとってだけではなくて、パパにとってもなんだろうな。
子どもをハグし、パパ自身が父親としての気持ちを実感し、その気持ちが脳と心に涵養する。
子どものとのハグは、そうやってパパがパパとして成長し、よりよく親子関係を築いていけるようになる。
子どもといっても一人の人間。いい人間関係ができなきゃ楽しくないよね。ハグはその第一歩ということで☆
コメントを残す