子育てには、不安がつきもの
毎回同じことを言っていますが、子育てをしているとどうしても不安が付きまとう。
本当にこれでいいのかな?
学校行かなくなっちゃった!どうしよう!?
うちの子落ち着きがない!
宿題やらない!
一人だと、不安なことばかりで嫌になることもあると思います。
でも、同じような境遇の人や、同じような悩みを抱えた人が側にいるだけで何かとホッとします。同じ考え方の方々とかね。
子育てを楽しむための最高の場
先週日曜日、子育て万博2019がアンフォーレ安城で開催されました。その会場にいた方々は、みんな優しくて親切で、子どものことが本当に大好きなんだなと思いました。
僕は1歳の息子を連れていったのですが、席に着いてから息子がじたばたとしていました。少し声も上げていました。
ただ、ありがたいことに周りの方々は
「可愛いね~」
「全然、困らないよ」
など、温かい言葉をかけてくださいました。
また、会場にはトークセッション中に小学生くらいの子が走っていましたが、温かい視線が送られているなと、なんとなーく感じていました。
そんな雰囲気の中、すてきなスピーカーのみなさんからのお話でした。
育児真っ只中で、悩みが多い方があの雰囲気の中で、あの話を聞いていたら・・・きっと子育ての悩みが吹っ飛んだんじゃないかなと思います。
少なくとも僕は、心が軽くなりました。
不安を吹き飛ばすためには、温かい雰囲気が必要。温かい雰囲気に集まる人たちとの交流が必要。
そういう場に行き、そういう人達と関わることで、自然と考え方が染み込んでくる。知らない間に不安が吹き飛ぶ。
だから、今ちょっとでも子育てに悩みがある人は、どこかそういう関わりの場に足を運んでみるといいと思います。その場から動くと、きっと何かが変わります。
コメントを残す