心の距離をどのように近づけるか

さぁ、いよいよ来週から新学期✨クラスの仕事は中々できなかったから、少し不安。

でももっと不安なのは子どもたちです。男性教諭は気の弱い男の子や女の子全般から、うわっ!って思われやすいので(自分の経験上(笑))いかに心の距離を近づけるかが大切です。

特に今年のクラスの子たちは昨年度の情報を見ると人見知りが大変多いことが分かりました。

そもそも人間には「生きたい」っていう本能が備わっているので、知らない人に対して防衛本能が働くのは当然のことなんです。

ただ、「仲間になりたい」という本能も備わっているので、こちらの本能を刺激させにいって心の距離を縮めにいこうと考えてます😊

初日、クラスの子ども達と心の距離を縮めるためにできることは何だろう。

自分だったら、どんな担任の先生が安心するかな。。。

まずは自己開示と笑顔全開\(^_^)/

やっぱ笑ってる先生のがいいよね😃

そしてそして、少しでもどんな人か知ってもらえるように、来週一週間で色々と仕掛けにいきます。

そして子ども達の「仲間になりたい」思考を揺さぶってきます🎵

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。