脳が成長するのは何歳まで?

最近、コーヒーを豆から挽いて淹れています。コーヒーにハマってます。始めたばかりの頃は、本を見ながらたどたどしい手つきで行っていたのですが、だいぶ慣れてきて少しずつ手際も味もよくなってきました!ヽ(´▽`)/新しいことができるようになると嬉しいのは大人も子どもお同じだなと実感します。

 

こんなときってやっぱり自分の脳は成長しているのかなと考えてしまいます。ただ昔から大人になったら脳は段々と衰えていく一方だとよく言われました。「子どもの頃は脳が育つから、今頑張るんだよ」って感じで。先生に言われた記憶がすごくある。

実際はどうなのかなと調べてみると、そうでもない。どうやら脳は大人になってからでも成長するみたい。色んな脳科学の本に同じ事例が書かれていました。ロンドンのタクシードライバーの話。

ロンドンってすごく道が複雑なようです。でもタクシードライバーは地図無しで目的地までお客を運ぶと。そこで研究者がタクシードライバーの脳を調べると、記憶を司る海馬という場所が一般の人よりもはるかに大きかった。脳が再構築されたのです。

ここで大切なのが、やはり体験。体験して刺激を受けることで、脳は何歳でも成長する。この事実を知ったとき、すごくテンションが上がりました。まだまだ自分も成長できるんだなって。

コーヒーのことも、コーチングのことも、実践するほど身に付いてくる。今きっと自分の脳が再構築されているんだろうなと思ってます。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。