「何してるの?」には根気よく

「何してるの?」

 

いよいよやってきました。この質問。あらゆる場面で尋ねられます。ご飯を食べてるときにも、歯を磨いているときにも、本を読んでいるときにも…

「何してるの?」って。堪らなく可愛い!←親バカ

この前は牛乳を欲しがっていたので、注いであげている最中に「何してるの?」と言われました。もはやギャグ(笑)

大変なのは、一度答えておしまいではなくて、答えてすぐに同じ質問をしてきます。もうこれは同じことの繰り返しを楽しむしかない!やってると笑えてきます(´∀`)

答えるときに敢えて難しい言い方をするときもあります。そりゃ当然分からないだろうけど、言ってみるのが大切なんだろうなと思ってます。ここまでの成長で覚えてきた言葉も、声が出ない時からひたすらにかけ続けてきました。脳の本によると声が出せなくても、赤ちゃんはなんて言われているか理解しているんだとか。

だから一度「何してるの?」の質問に対して一度答えておしまいではなくて、繰り返し答えることや、答え方を変えてみる。

ときには答えた後でこちらからも、「じゃあ〇〇くんは何してるの?」と質問してみるのもいいと思います。繰り返しがとっても多くなることだけれど、根気よく答えて、その繰り返しを楽しもう。そうすれば、家庭の雰囲気はほっこりだヽ(´▽`)/

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。