色んな人とコミュニケーションを取れるようになるために

最近は大変外遊びがしやすい気候になってきましたね。公園では夕方まで多くの小学生が遊んでいます。僕も長男を連れて近くの公園に遊びに行きました。

一人の小学生がボールを公園の外に出してしまったとき、外を散歩していた男性がボールを拾って投げ返してました。でも小学生の子はボールを捕ると何も言わず遊びに戻っていました。僕の中では中々衝撃的で、自分の子にはそんなことやってほしくない。

地元の公園で子どもを遊ばせていたときも、同じように何も言わず立ち去る子がいました。たまたま続いただけならいいんだけれど、こういうことが当たり前の世の中だとだいぶ寂しい。

 

じゃあ子どもが色々な人とコミュニケーションを取れるようになるためにできることって何だろう。一番は親である僕自身が周りの人とのコミュニケーションをしっかり取ることだと思ってます。

 

「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば人は動かじ。」

 

この言葉、最近読んだ本で久しぶりに目にしました。教育現場でも凄く大切なことだけど、子どもを育てる親としても大切なこと。

こうなってほしいと思うなら、まずはひたすら親が見せるしかない。頑張ろー!!ヽ(´▽`)/

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

WordPress.com Blog.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。